ブログ4巡目もラストとなりました。
静岡県の浜松市・袋井市・湖西市をエリアとしている、浜松ケーブルテレビ(ケーブル・ウィンディ)の中山です。
みなさん振り返っている「ケーブル・フェスタ」。
あれから1ヶ月以上も経っているなんてビックリです。
今回、浜松からは4年ぶりにケーブルガールズに参加をさせていただきました☆
以前ガールズを務めていた先輩は退社されているため、雰囲気が分からず緊張の中はじまった活動でしたが、日に日に他局のガールズとの仲も深まり練習も本番もとっても楽しめました♪
私運動音痴なんですが、休日には所属する“よさこいチーム”でイベントに出演したりしています^▽^
踊っている時のチームのメンバーそしてお客さんとの一体感が大好きで、フェスタのステージでもそんな感覚を味わえました。
お仕事でもこんな経験ができるなんてとっても幸せだと感じました!!
ガールズのみなさん、スタッフのみなさん、応援して下さっているみなさん、ありがとうございました!!
さぁ秋もすっかり深まりました。弊社エリアの秋イベントを2つ紹介させていただきます!
1つ目は、静岡県浜松市北区にある『龍潭寺(りょうたんじ) 夜間特別公開』です。
○龍潭寺(静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989)
○11/20(金)・21(土)・22(日)17:30~20:30
○http://www.ryotanji.com/index.html
2017年の大河ドラマは「おんな城主 直虎(なおとら)」。
龍潭寺はその主人公 井伊直虎が眠るお寺として注目されています。
そんな龍潭寺の庭園が紅葉のピークにあわせて夜間に特別公開されますよ☆
2つ目は、『ゆるキャラ(R)グランプリ2015 in 出世の街 浜松』
○静岡県浜松市・渚園特設会場
○11/21(土)・22(日)・23(祝・月)
9:00~16:00(最終入場15:30)
○http://www.yurugp.jp/
インターネット投票により決定したゆるキャラ(R)のグランプリを発表するイベント。
全国から約1700体がエントリー。イベントでは約300体のキャラクターが大集合します!
3日間の会場内での得票数がインターネット投票数に加算され、グランプリの結果に反映する決戦投票も行われます。
一位に輝くのはどのゆるキャラなのでしょうか・・・☆
秋も様々なイベントで盛り上がっている浜松市にぜひお越し下さい~(^○^)ノ
「浜松ケーブルテレビの中山です(^o^)」
5巡目突入*
こんにちは!
朝からトマトキムチ鍋を食べました!
この時季に食べるお鍋は特に好き*
お鍋料理大好きICCの藤村彩乃です(ˊωˋ)
早いもので、
フェスタもハロウィンも終わり
あっという間に11月。
フェスタに足を運んでくださったみなさん、
本当にありがとうございます*
そして、
フェスタが終わっても
集結するわたしたち(ˊωˋ)
クロバーざわちんの運転で
USJに行ってきました♪♪
動画でお見せできないのが残念ですが
USJ到着の1時間くらい前からの車内は、
ガールズでお馴染みのあの2曲♥!
歌と振り付けのエンドレスで盛り上がってました(笑)
仮装でハロウィン
楽しかったなぁ~(ˊωˋ)*
さぁ、ここで 問題です!!
分かる人には分かっていただけると思う
このポーズ♪♪
ガールズの中では、〇〇さんポーズ♥
と呼ばれています♥
さて誰さんポーズでしょう(ˊωˋ)?*
…
…
…
…
…
正解は…♥*
小栗さんポーズ♥*
皆さん分かりましたか?*
12月はガールズみんなで集まる予定があるので
それもまた楽しみです♪♪
そして12月といえば、
ICCが新しい場所へお引っ越し★
引っ越しに向けて準備がはじまっています!
片付けをしていると色々なモノが出てきて…
「新人アナウンサー あやちゃん」
と書かれたタスキを発見!!
新人!という言葉にびっくり!!
今は3年目。
もうすぐ4年目。
社会人になって、
いろいろ経験して、
本当1年はあっという間だなぁと。
でも、
地域には魅力がいっぱい!*
その魅力を伝えて地域を盛り上げたい!*
って気持ちは
1年目のときから変わらないなぁ(ˊωˋ)。
と再確認。
ちなみに、
「新人アナウンサー あやちゃん」のタスキは
一宮市萩原町のお祭り「素人チンドン大会」に
ICCで出場した時に使った小道具です(笑)
同期の恒ちゃんと私…、何だかお若い…(ˊωˋ)(笑)
初心を忘れちゃダメですね*
がんばるぞ!*
ではでは、みなさん。
11月も楽しみましょう*
また12月(ˊωˋ)♪♪
PR: 住宅火災から「いのちを守る7つのポイント」-政府広報
キャッチだーやまです★遅くなりましたが、フェスタありがとうございました。
みなさんこんにちは!
キャッチネットワークの山田規可です。
最近、毎日寒くなりましたね・・・
寒がりの私、すでに暖房のリモコンに手が伸びています。
みなさんは風邪、ひいていませんか?
これからやってくる冬、寒さ対策をして元気に冬を乗り切りましょうね★
さて、遅くなりましたが、
ケーブルフェスタ2015にお越しいただいたみなさん、
本当にありがとうございました。
ガールズとしてフェスタに参加するのは2回目。
今年もとっても楽しかったです。
声をかけてくださったみなさん!
「だーやま」と呼んでくださったみなさん!
内緒にしていたのに「CM出とったや~ん!」とサプライズで来てくれたお友達!
本当に、本当にありがとうございました。
今年はオープニングの司会も担当させていただきました。
長谷川さんとめぐさんと♡
緊張したのか焦ったのか台本を1ページ飛ばしてしまうハプニングもありましたが
すかさずフォローしてくださったお二人。いい思い出になりました。笑
最後のステージはみなさんの顔がステージから見えて
とっても嬉しかったけど、同時に「もう終わっちゃうんだ・・・」と
さみしい気持ちにもなりました。
こういった経験をさせていただけるのも
ケーブルテレビ局で働かせていただけているからこそ!
私はケーブルテレビが大好きなんです♡
私は、子どものころから
「人と話すことが大好き」
「人と関わることが大好き」でした。
そんな♡大好き♡な気持ちを活かすことのできる仕事がしたいと思い、
ケーブルテレビ局に入社しました。
取材をさせていただく時間はもちろん
地元の方とお話しする時間や、取材先でお茶をいただきながらまったりする時間は
私にとって本当にかけがえのない時間です。
もちろんフェスタのようにケーブルテレビを多くの方に知ってもらえ、
お話しのできるイベントも本当に大切な時間です。
しつこいようですが、本当にありがとうございました。
さて、ここからはお・ま・け★
フェスタが終わり早いもので1カ月。
この前、今年が任期2年目のガールズと
仮装をしてユニバーサルスタジオジャパーーーーーーンに行ってきました。
みさみさ以外アラサーなんですが・・・
お許しください。笑
車内でテンションアゲアゲ「あなたへ届け」と「もっとあなたに」を
歌って踊りながらそして迷いながら到着!
女子トークをしたり、待ち時間にゲームをしたり
本当に楽しかったです。
仕事だけじゃなくて、プライベートでも仲良くしてくれてありがとう。
こんな仲間ができて幸せです♡
おまけ②★
先日、毎年ガールズのCMを撮影するスタジオでまたまた
ディズニーチャンネルのCM撮影をしました!
11月末頃からOA予定なので、みなさん是非チェックしてくださいね。
それでは、これから冬本番にむけどんどん寒くなります。
みなさん、お身体ご自愛くださいね。
それでは次の投稿まで~♡
☆大好きな旅行&入社したきっかけ&告知☆
めでたくないけど、先日28歳になりましたグリーンシティの松岡愛美です☆
さあ!ブログを書こう!と思い、
みんなどんなネタでブログを書いてるかな~って見てみたら、
ユニバーサルスタジオジャパンネタ♪♪♪
これは流れに乗るしかない!
ということで、
私もユニバーサルスタジオジャパンに行って来たお話を(´ω`*)
ちょっとミニオンを意識したんだけど・・・中途半端!笑
写真にツリーがありますが、まだホラーナイト期間だったので・・・
『チャッキー』や『プレデター』『貞子』のアトラクションでキャー!と
言わせていただき、ゾンビにぎゃーーーー!と言わせてもらいました★
そして翌日は京都でこんなおいしいお食事をいただきました(≧∇≦)
こんなご馳走めったに食べられないので、残さず完食!
料理中は真剣、
調理が終わるととっても楽しいおしゃべりをしてくれる
三宅シェフのお店Private Restaurant R おすすめです~♪
ガールズ歴4年目・・・
ブログも5巡目なので、
もうみなさんお気づきだと思いますが・・・
私、旅行が大好きなのですo(≧∇≦o)
ユニバに行く前は、地元の仲良し3人組で
Hawaiiに行って来ました▼ω▼
ちょっと大人になった女3人は、
食べたいものを食べる!という精神の元、
行きたいーーーーと思っていたお店に
行きまくりました♪
おいしいものたらふく食べて、
元気の出る景色を見て、
言いたいこと言い合った
幸せな5日間でした☆
という旅行の話ももっとしたいところですが、
今回伝えたかったことはこれからです!
旅行大好きなので、実は旅行会社に勤めたかった私(´w`*)
大学4年生、
旅行会社の採用試験を受けまくった私に待っていたのは、
不採用通知の嵐~
それはそれは落ち込みましたし、
「あー私って社会に必要されてないのかな」なんて
自暴自棄にもなりました・・・
でも、ある日、
『楽しいことおもしろいことを一緒にやろう!』的な
キーワードが書かれた
グリーンシティケーブルテレビの募集要項を
発見したのです!
大学で一応メディア系の専攻をしていた私・・・
楽しいこと大好きな私・・・
仕切って動くの大好きな私・・・
「あれー!これぴったりな会社やんけー!!!」
というわけで、
採用試験を受けたのが入社のきっかけでした(*´∀`)
入社してからたくさんのことがあり、
「ん?あれ?」と思うことはありましたが、
その何百倍も楽しくてワクワクする経験を
させてもらいました♪
そのひとつがけ~ぶるGiRLSですヽ(∀`●ヽ)
あのときこの会社に出会って
本当によかったなと思っています!
その気持ちを忘れず、
これからもますますパワーアップして頑張っていきます♪
そんな頑張る気持ちで
新しいことに挑戦させてもらいました( ´艸`)
11/20(金)18:10~19:00
NHK総合『ほっとイブング』に登場します!
瀬戸市からの公開放送される番組の中で、
瀬戸を紹介するVTRに出させてもらいました☆
愛知・岐阜・三重で放送されますので、
ぜひお時間あればご覧ください(●´∀)
※お時間ない方は録画してね!!笑
それではまた~♪♪♪
こんにちは!CACのおはなちゃんです

がっきーが前回のブログで行った~と書いていましたが、
わたしも先日半田赤レンガ建物にいってきました!
毎月第4日曜日は、赤レンガマルシェが開催されているんですよ~♢
知多半島の作家さんによるワークショップや、
地産地消にこだわった食べ物のお店などなど、
知多半島の魅力がつまったマルシェです☄
わたしはChez NO-MAのハンバーガーを食べて、
一緒に行ったお友だちのお子さんと芝生を走り回っていたら、
写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたよ☺
11月の赤レンガマルシェでは、ひとはこ市もあるみたいですね☝
要チェックです☑☀
先月は赤レンガでまちバルの公開収録がありました!

すでに放送中ですが、ご覧いただけるところにお住まいの方は、
♡大西さんの活躍を♡ぜひみてくださいね!
こんなふうに、!地域の楽しい!を発信できることが、
ケーブルテレビのいいところかな?と思います!
住んでるところのいいところを知ってもらえたら、
毎日の暮らしがもっとわくわくしたものになるはず、、✩
まさに、

ブログをごらんくださってる皆さんには、
知多半島に遊びにいくのも楽しそうだな◎
と思っていただけるとうれしいです♡
それではまた☁
☆秋ですねぇ☆って冬?
スターキャットのオオニシです
朝晩、かなり冷え込んできましたが
みなさん風邪はひかれてないですか
ほんと寒さが苦手なあたしは、冬が越せるのか…心配になってくる時期です
まぁ…ちゃっかり11月1日から、バッチリ風邪をひいておりましたけれど(;´・ω・)
今は、すっかり元気です( *´艸`)
そして今年も、インフルエンザのワクチンを2本うってきたので…
かからないことを祈ります(笑)
もう流行り出しているので、みなさんもお気をつけて~
さて、秋になるとおうちの玄関横に飾り付けされる・・・
柿~♪
おうちに柿の木があるので、毎日2つくらい食べるんですけど…
チチがせっせかと、干し柿も吊るしたり…干したり…と柿Houseになっておりますよぉ~(‘ω’)ノ あたしは、もちろん食べる担当なのですが♪
ほんと秋は、美味しいものがたくさんで…
恐ろしいほどの食欲の秋ですねぇーーー(*´∀`*)
お誕生日が11月ということもあり、ケーキラッシュで
寒いことを除けば・・・幸せ過ぎる季節です( *´艸`)はい
秋は、食欲の秋以外にも・・・音楽の秋~
先月には、以前ガールズで一緒だった、おかること福光かおるちゃんのライブにもお出かけしてきましたよぉー(‘ω’)ノ
キラキラ輝いててステキだったなぁー(*´▽`*)
オグリンと、クローバーの元ガールズのオザピーと一緒に(*’ω’*)
その前の週もこのメンバーで一緒だったなぁ(*´▽`*)
いろんなところにお出かけしたり、気兼ねなくおしゃべりができたり…
また、ゆっくりお出かけしたーい❤
あと…温泉も大好きなので
ぜひおすすめがあったら教えてくださいねぇ( *´艸`)
では、体調などに気を付けて、元気に冬を過ごしてくださいねぇヾ(@°▽°@)ノ
*メディアスの西垣です*
みなさん、こんにちは!
知多メディアスネットワーク株式会社の
け~ぶるガールズを担当しています、
西垣友香です★
知多メディアスネットワーク株式会社は
東海市・大府市・知多市・東浦町の
3市1町をエリアとしています。
寒い日が多くなってきました。
もう冬の足音が聞こえてきますねぇ…><
私、冬苦手なんです、寒いので。笑
夏生まれなので、夏が好きなんですよね。(単純)
さぁさぁ私は、先日知多メディアスの街ぶらグルメバラエティ番組「ちたまるある記」のロケで、冬にぴったりの、美味しいお酒が呑めるお店にお邪魔しましたよ!
12月放送分は、焼き物と空と海のまち・常滑市にお邪魔しました。
みなさんは、「常滑やきもの散歩道」行かれたことありますかー?
私は昔からよく行くんですよ!今回は仕事でお邪魔したので変な感じ!笑
お伺いしたお店、すべてお勧めですが、
中でも今回のブログでご紹介したいのが、
常滑市の酒造「澤田酒造」の地酒を取り扱う「久田屋」!
地酒と合う「お刺身の盛り合わせ」は、もう大満足!!
日本酒大好きな私としては、ここは立ち寄らずにはいられないお店でした。
そして今年10月にオープンした「知多肉酒場せぎや」。
なんとびっくり、ここのお店のイチオシは
1ポンドのおっきい知多牛!!
自分たちで焼いて切って食べることができるんですって!
おおきいーーー!!
いやぁ、大満足でした!
みなさんぜひ常滑市に遊びに行ってみてくださいね!
そして、今回のブログのテーマは「ケーブルテレビに入社した理由」です。
私は小学2年生からアナウンサーに憧れて、
新卒就職活動も、すべてテレビ局を受けていました。
中でも、生まれ育った知多半島のケーブルテレビ局で
地域密着で仕事ができたらなと思って、このメディアスという会社を志望しました。
でも、つくづく思います。
就職活動って、縁だなぁって。
いただいたありがたいご縁を無駄にせず、これからも地域の方との新たな縁を築けていけたらって思います。
みなさんは、どんな夢をもっていますか?
どんな想いで、お仕事されている方は勤めていらっしゃいますか?
また教えてください^^
毎日、アナウンサー業務をこなすほか
撮影・編集などを行なうなど
ばたばたと楽しく過ごしています!
是非、見かけたら声をかけてくださいね★
これからも応援よろしくお願いします^^
知多半島ケーブルネットワークの松田です!
みなさ~ん!こんにちは( ´•௰•`)♡
最近寒くて皆さん体調崩していませんか?(゜o゜)
私は寒さに負けず元気いっぱいです(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。
もう11月なんですね…!!!!はやい…!!!!
仕事をするようになって1年があっというまです…゚゚\(´O`/)°゜゚
お花見をしようと思っていたら桜は散り梅雨になり、
海やプール!!!BBQ!!花火!!大好きなSummer☀がきたと思ったら
あっというまに紅葉の時期になり…(笑)
ライトアップされている紅葉が好きなので今年も見に行くつもりなのですが
どうしよう。気付いたら時期じゃなくなっていたら…(~_~;)(笑)
仕事が忙しいのは有難いことですね╰(‘ω’ )╯三
こんな私もこの会社に入り4年目です!
私は高校を卒業し大学に行かずこの会社に就職しましたヽ(^o^)丿
なぜ私がケーブルテレビに入社をしたかというと…
昔から目立つことが好きでテレビの世界に憧れていました☆☆
ですが私は人前で話すことが苦手です…
でも挑戦してみたい!と思い両親も「ゆいちゃんなら大丈夫!」と!
この一言でケーブルテレビに入って仕事をしたいと思い入社しました( ˘ω˘ )♪
前回のブログであまりフェスタのことがかけなかったので
写真付きでここに書いちゃいます(灬ºωº灬)♩
ケーブルフェスタ本当に楽しかったですԅ( ˘ω˘ ԅ)
ガールズのみんなに出会えて本当によかったです(T_T)/~~~
住んでいるところも、年齢もばらばらで…
なのにすごくみんな仲良くしてくれて嬉しいです('・ェ・`)!!!!!
)
色んな方が見に来てくれて嬉しかったです(///ˊㅿˋ///)
声をかけていただいた方ありがとうございます<(_ _)> ♡
2日目には友だちが見に来てくれて団扇まで…(゜o゜)!?
ちゃんと団扇に向かったファンサ(ファンサービス)しましたよ☆
他のガールズのみんなもしてくれたみたいで友だちは大喜び(笑)
今年は大西さんと長谷川さんとMCをやらせていただきました♪
私は緊張していて頭が真っ白状態でしたがやはりこのお二方は素晴らしい!!
助けてもらってばかりでした!ありがとうございました<(_ _)>
そしてまだフィナーレじゃないのに舞台袖でガールズみんなの顔を
見ていたら自然と涙が出てきました…(>_<)
なんで私は泣いているのだろうと思いながらも涙が止まらず…(笑)
いやー本当にガールズのみんなが大好きで大好きで(;O;)
フェスタがおわるとなかなか会えなくなるのでそれを考えたら
どんどん涙がとまらなくなりました(>_<)(笑)
そしてフィナーレのときも涙が…(T_T)
今でも思い出すと涙が。本当にいい思い出、いい経験になりました。
写真をほぼほぼ涙目な私です…(笑)
支えてくれたスタッフさん、ガールズのみんな、見にきてくれた方々
本当にありがとうございました( 'ω' 三 'ω' )
See ya ;)
中部の高井です!
すっかり秋ですね。と言っている間にすぐそこに冬ですね。
センチメンタルな気分になりがちですが…
冬生まれなので、寒いの大好き!大大大好きな季節です!
幼馴染の親友と「北欧イベント」や「秋の花火大会」に行ったり楽しんでいます♪
そんな高井のビッグイベント☆
ハンドボール日本代表女子オリンピックアジア予選の応援に行ってきました!
(キャプテンの選手が高校の1個下の元チームメイトなんです!
ぷち自慢!笑)
全国各地から高校時代の仲間が集合!
残念ながら試合は負けてしまいましたが、代表選手の戦う姿を見て胸が熱くなりました。やっぱり一生懸命必死に戦う姿は伝わるものがありますね。まだ世界最終予選があるので、みなさんも是非ハンドボールに興味を持っていただけると嬉しいです☆
************************************
さて!
ではでは、5巡目になりました今回のテーマは「入社したきっかけ」です。
入社したのがずいぶん前なので記憶がうっすらですが・・・笑
ケーブルテレビ局で働きたい!というより、
『自分の言葉や気持ちで何かを作り、伝える仕事がしたい!』
と思い、今の会社に入社しました。
振り返ってみると色々な思い出が走馬灯のように駆け巡りますね。
楽しいこと、嬉しいこと、大変なこと、悔しいこと、、、
沢山経験しましたが!!!!!!!!!!!
現在8年目。本当にあっという間です!
入社してから毎日毎日新鮮で刺激的!地域の方と直接触れ合い、沢山の笑顔をいただくと自然とモチベーションがUPします♪
そんな中でのがーるずのお仕事。
CM出ちゃったり、CD出しちゃったり、ステージで踊っちゃったり・・・
普段経験できないことを沢山させていただいて本当感謝感謝です!
CNCIグループメンバーでディズニーチャンネルのCM撮影。
関係会社のカテエネコちゃんとCM撮影。
ボーカルレッスンの可愛い可愛いあい先生と、
こちらも可愛いまなみんと勝手にフェスタ打ち上げ。笑
グリーンのまなみん☆フェスタのボーカルレッスンで指導してくださるあい先生
がーるずそれぞれの入社動機はどうであれ、
人とのつながりが大好きなみんなだからとっても仲良しです。
(来週はがーるずOG会もあるので楽しみ!)
「入社したきっかけ」久しぶりにふと振り返ってみましたが、
初心忘れるべからず!ですね!!!
これからも人と人、地域とのつながりを大切にがんばっていきます☆!
[ティーズ]の河根です♪
こんにちは~♪
豊橋市・田原市・新城市をエリアとする
豊橋ケーブルネットワーク[ティーズ]の
河根ゆりです(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
早いもので今年も1ヵ月ちょっとですね!
さてさて、先日の豊橋まつりには皆さん来てくれましたか?
私も土曜日夜の総踊りと日曜日昼のパレカは中継スタッフとして参加しました~!
総おどりでは、草柳さんが白塗りをして登場!
似合い過ぎていて、すごかったです!笑
今年も大盛り上がりの2日間でした!
そしてもうみんなブログに載せていますが
先月は2年目ガールズ仲間とUSJに行ってきました!
ハチのコスプレでハロウィンを満喫しました☆
さて、みなさんは毎年必ず行っている場所はありますか?
私は秋になると必ず「正倉院展」へ行きます!
1000年以上前の宝物を観ることができる貴重な展覧会。
毎年感動しています。
ついでに、大阪へ寄って
新世界で串カツ食べて、
アベノハルカスにも行ってきましたよ~♪
そして先日、新城で開催された「スマイルフェスティバル」に
中継車を持って行って、カメラマン&中継車見学を
来場した方々に体験してもらいました!
すごい人でしょ!?
ティーズのブースは結構人気があったんですよ~v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
取材以外でも地域と方とお話したり
触れ合うことは本当に楽しいですし、
ケーブルテレビに入社して良かったなぁと思う瞬間の1つです。
生粋の豊橋生まれ・豊橋育ちの私。
それでも知らなかった豊橋の魅力や良さを入社してからたくさん知りました。
田原市・新城市のことも今では・・うふ♪(* ̄▽ ̄)v
これからも、地域の魅力や地元の方の声を伝え、発信していきたいと思います!
ここからは告知・・・♡
12月5日(土)に豊橋市総合体育館で
第3回ティーズ杯ドッジボール大会が開催されます!
観覧無料ですので、みなさんぜひぜひ遊びに来て下さいね~(o^∇^o)ノ
詳しくは・・・
http://www.tees.ne.jp/dodgeball/
そして、そして
田原市出身で、世界野球WBSCプレミアム12でも活躍し、
今年のセ・リーグ優勝にも貢献した
東京ヤクルトスワローズの小川泰弘投手のトークショーが
12月13日に田原文化会館で開催されます。
なんと、なんと、その司会を私がやらせていただくことになりました!
既に今からど緊張しとる!!(@Д@; アセアセ・・・
※「ど」は三河弁で「とても」という意味です。
もちろんティーズでも収録し、
1月4・5・6日の午後7時から放送いたします。
ティーズエリアの方はぜひ見てくださいね~★
寒くなってきましたので、みなさん体調を崩さないように気を付けてくださいね!
それでは、また~☆
PR: 安心してください!まだ間に合います。
食欲の秋!食べ盛りのクローバーTV湯澤です!!
みなさんこんにちはーヾ(・ε・`*)
愛知県の海部津島地域をエリアとしているクローバーTVの湯澤です!!
秋ということで先日登山に行ってきました~♪
紅葉が綺麗かな~と期待していたのですが…木は丸裸!笑
でも落ち葉がふかふかでとっても気持ちよかったです(*´∀`*)
そして景色も綺麗でした~!
私たちの住んでいる濃尾平野がはっきりと見えました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
そして何と言っても今回の登山の目的がこちら!!
五郎丸ポーズ…
が目的ではありません!!笑
織田信長が狙撃された地に行こう!とみんなで登山に行ったのであります٩( 'ω' )و
なぜ織田信長が狙撃された地を見に行ったのか…
それは!みなさんもご存知の通り!笑
私がケーブルガールズとして織田信長の格好で地域をPRしているからです!笑
私のために(?)広告で立派な兜も用意してくれていたのですが…
コース終盤に織田信長狙撃の地があり、疲れ果てていた私の替わりに、
山の達人のおじ様が兜を被ってくれました(人´∀`).☆.。.:*・゚笑
およそ9時間!とっても楽しい登山でした!!
ということで、今回は仕事関係で出会ったみなさんと登山へ行ったわけですが…
こうやって、仕事で繋がりプライベートまで仲良くできる!
つくづく私は、幸せな仕事をさせてもらっているなと実感しました♪⁎˚♫
私がケーブルテレビに入社しようと思った一番の理由は、
「いろんな人と出会いたい!話したい!」と思ったからです(*˘︶˘*).。.:*♡
好奇心旺盛な私は、何でもやってみたい!知りたい!と思う気持ちが強く、
地域の隅々の情報までお届けできるケーブルテレビのお仕事は、
私にとってぴったりの職場だと思ったわけです!
そして入社4年目の現在、
地域のたくさんの人に可愛がってもらい、声をかけてもらい
本当に幸せだな~♪と思う出来事が仕事中たくさんありますε(*'-')з
自分の住んでいる街にもまだまだ知らないことがあって…
仕事をしながら地域の魅力を知ることができ、本当に楽しいです♡
これからも、地域のみなさんに恩返しできるよう頑張っていこうと思います!!
ということで最後にお・ま・け♡笑
先日ミクスのケーブルガールズさほちゃんと共通のお友達と3人で
おいしいお肉とおいしいお酒を味わってきました~♪
そしてみんなも載せているユニバでの一枚
一匹とっても食いしん坊のミツバチが居て…
おぼんを持ちながら園内を歩いておりました!!笑
(本人の許可を得ていないので、誰かは詮索しないでください!!笑)
それでは、寒くなってきましたので、
みなさん体調などには十分注意して楽しく年末を迎えましょう!
では~(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
ひまわりネットワークの小西です☆5巡目!!
本文:皆さん、こんにちは!
ひまわりネットワークの小西幸穂です。
もうすぐ12月ですが、
今年の11月はあったかい日が多いですね~
10月の末に、秋冬もののセールに行ったのですが、
まだあったかいのに、冬物のコートを2着買ってしまいました!!
完全なる衝動買いです…。
早く着たーいっ!
早く寒くなーれっ!!笑
皆さん、体調崩さないようお気を付け下さいね!
さてさて、今回のブログテーマは、
『ケーブルテレビに入社した理由』です!!
ちょっと話が長くなります。笑
長久手育ち・長久手在住の地元大好きっ子のわたし!
幼・小・中・高・大学と、ず~っと長久手市内の園・学校に通い、
中学からは、地域のボランティアグループに所属していました!!
人の役に立ちたいな~っと、漠然とした将来の夢をもち、
大学で“福祉”を専攻♪
卒業後、“地域福祉”という面で、大好きな地元に貢献したいなー
地元に関わる仕事がしたいなー、長久手から離れたくなーい!!
そう思い…
地元密着、地元に貢献 = ケーブルテレビ
地元のケーブルテレビ局であるひまわりネットワークを受けたわけです…。
なんとなーく、分かって頂けましたでしょうか?笑
要するに…
地元が大好き!!ということです♪
ひまわりネットワークは、豊田市・みよし市・長久手市を放送エリアとしているので、
長久手市民のわたしにとって、とっても身近な会社でした!
地元のイベントや成人式などでも、よく取材スタッフを見かけましたし、
テレビに自分が映っていると、よく録画していたものです…。
全く知らない会社ではなく、自分にとって身近な会社
っていうのも魅力を感じたところです♪
さあ、長々とお伝えしましたが、
こんな、私の大好きな地元「長久手市」で、
なんと!12月に生中継を行いまーす!!
「ながくて冬まつり2015」!
やっぱり、冬といえば…イルミネーションですよね♪
イルミネーション点灯式の模様を、生中継でお届けしますよ!
このおまつりは、イルミネーションを楽しむことができるのは
もちろんなんですが、腕相撲大会やカラオケ大会も開催するんです!
その他、ステージイベントや屋台の出店もあるので、
家族や友人、カップルなど、どなたでも楽しめちゃいますよ~!!!
↓昨年の中継の様子です
昨年に引き続き、今年もMCを担当しまーす♪
皆さん、是非、遊びに来てくださいね~!!
三河湾の山田です!
こんにちは!三河湾ネットワークの山田弓です。
最近はまっていること…ラグビーです!(最近といっても4年前くらいから見に行ってますが。)
私の地元にはヤマハ、そして三河湾の近くにはトヨタとラグビー盛んな地域でもありますよね!
私はもっぱらヤマハファン!
五郎丸選手はもちろん、ヤマハにはかっこいい選手たくましくて男らしい選手たくさんいますよ~~☆
今回のブログのテーマは「ケーブルテレビに入社した理由」です。
簡単に言えば、「昔からの夢をかなえながらも地域を応援できるものづくりの仕事をしたかったから」です。
実は私、三河湾ネットワークに26歳のときに中途入社しました。
その前までは水産関係の食品開発の仕事をしており、そのときの写真がこちら。
毎日この格好で作っては食べ…を繰り返し、ものづくりの仕事をしていました。
そのときちょうど地域おこしのための商品を開発していて、ものづくりで地域に貢献するすばらしさを学びました。
またそのときに地域の観光PRレディ的なものをやっていたのも大きいと思います。
しかし、小さい頃からアナウンサーになりたいという夢を持っていた私は26歳にして一念発起!
夢を追いかけ、「ものづくりしながらも夢を追いかけられるケーブルテレビ局」の仕事を選びました。
地域の細かい話題を隅々までお届けし、地域のみなさんの応援団となるこの仕事、とっても満足しています。
また静岡県出身の私にとっては蒲郡市・幸田町はまったく知らない土地でしたが、その分毎日新しい情報ばかりで毎日新鮮な気持ちで過ごしています。
最近では「おいしいものいつも食べている山田さん!」って声をかけていただけるようになりありがたいばかりです。
これからも体を張ってがんばっていきますのでどうぞお付き合いよろしくお願いいたします☆
地域情報、いだたきます!!
PR: Jeep Christmas fair
ミクスネットワークの嶋崎です♪
こんにちは!
ミクスネットワークの嶋崎です(*゚ー゚)
気がつけばもう秋も終わり?
そして気がつけば、冬になり…?
あっという間に2015年も年の瀬です!
みなさん今年はどんな1年でしたか(*^^*)?
そんな2015年の終わりに!
岡崎市ではビッグイベントがあります(´ω`)
その名も『家康公生誕祭』!
この1年、静岡県浜松市と静岡市と三市合同で行ってきた
祭りのクライマックスとなる12月26日(家康公の生誕日)には
イベントの様子をチャンネルミクスで生中継いたします♪
みなさん!お見逃しなく(^o^)/

今回のブログテーマは「ケーブルテレビに入社した理由」♪
私がミクスに入社したのは…自分が生まれ育った街「岡崎」の魅力を多くの人に伝えたい!
私は、地域の魅力を伝えるのに1番大切なことは…
まずはその街に住む人たちが、我が街を愛することだと思っています。
自分の街の魅力を知り、それを誇る人が増えれば、自然とそれが周りの人たちにも伝わって
岡崎の魅力が市外・県外の人にも伝わるんじゃないかと思うんです(*^^*)
そこで!
地域に密着し、その魅力を発信し続けているミクスに入社しようと思いました♪
なーんて、入社面接かのような回答になってしましましたが…(笑)
とにかく!
岡崎は魅力が溢れ、ステキな人たちがたくさんいる街です♪
岡崎で生まれ育った私ですが…
日々の取材で街を駆けめぐり、
初めて知った魅力がたくさんありました!
12月ですね!恵那市と輪之内町のケーブルテレビ局アミックスコム小栗和恵です☆
恵那駅前にある弊社アミックスコムの看板です!
先日、あの大人気番組「探偵!ナイトスクープ」さん の、
「妹のために岐阜まで栗拾い」 という本当に感動的な素敵な回の、
大切なシーンで、この看板が登場させて頂いていました☆
たくさんの方にご協力を頂き、
恵那で暮らす方、働く方の笑顔をコンセプトに作られたこの看板!
これからも地域の皆様の笑顔がどんどんつながっていきますよう、
日々業務に邁進して参る所存です
さて、今回のブログのテーマは、
私がケーブルテレビに入社した理由
東海地方の方は特に、
思い出のある方も多いのではないでしょうか?
2005年愛知県で開催されていた国際博覧会「愛・地球博」
私はその万博でスタッフとして働いていました
今年は、国際博覧会「愛・地球博」から10周年の記念の年☆
落し物を拾ってスタッフの私に届けて下さったこの方も、
さらに立派に成長されていることと、時折想いを馳せたりしています!
185日間という限られた期間毎日を楽しみながらその職務を全うし、
清々しい気持ちで万博閉幕を迎えた頃、
家の近所にケーブルテレビ局が開局するという噂を聞いて、
地域密着!とっても面白そう!ぜひ働かせてもらいたい!!と、
メールを送ったのがきっかけで、
私はアミックスコムに入社させてもらいました。
その日以来、右も左も分からない、
ただただ勢いだけの私を採用して下さり、
開局前の貴重な時からこんにちに至るまで、地域の皆様のおかげで、
入社前に抱いていた面白そう!という、単純な想像を遥かに超えて、
この会社で、楽しく、実りのある時間を過ごさせてもらっていること、
採用を決めて下さった社長をはじめ、
たくさんの方に感謝し続ける毎日です
お誕生日の近いスタッフと合わせて、
マネージャーの買ってきて下さったケーキでお祝いしました
社長以下アミックスコム全スタッフです!
現在産休中の郷原ももうすぐ戻ってきてくれます
「地域密着」と言えば
先日は、アミックスコム、恵那の産業が一堂に介す、
恵那産業博覧会 ビバ地場フェスタ in ENA 2015 に
出展させて頂きました。
この日は、
アミックスコム公式キャラクター
「あみっくん」が皆様の前に初お披露目!
たくさんの方に写真を撮って頂いたり、お声掛けを頂いたり!!
恵那市の公式キャラクター「エーナちゃん」 とも記念撮影☆
またアミックスコムブースでは大勢の方にカメラ体験などをして頂き、
中学生のボランティアの方も熱心に業務に励んで下さって、
ななんと!!ご来場者様の投票で、一番よかったブースに送られる、
最優秀賞エナジー大賞を頂くという、
本当に忘れられない1日となりました
もちろんこの会社に入社し、けーぶるガールズの一員になれたことも、
私にとって信じられないくらいうれしいありがたい幸せな出来事
ガールズの仲間とは予定を合わせてちょくちょくお会いし、
会うたびにいつも元気をもらっています
10月の末には、ガールズ卒業後、歌手の道を進む、
福満薫ちゃんのライブに、けいちゃん、ざさとお伺いしました
ステージでキラキラ輝きながら、
素晴らしい歌唱力とダンスでステージを盛り上げるおかる!
とーってもかっこよかったです☆
栄の改札前にて!光を入れようと思ったら思った以上にとんでしまった写真。
明るすぎて使いにくいと注意されました☆
ざさ、けいちゃんご一緒して下さってありがとう
また11月のある日には、都合のつくOBメンバーで、ご飯
2015年度けーぶるガールズでもご飯会をするので、
それもとっても楽しみです☆
皆様もご多用にそして楽しく12月をお過ごしになられると思います
体調にはお気を付け頂き、素敵な年末年始をお過ごしください☆
それではおしまいに今回も、
アミックスコムから番組についてお知らせを載せさせて下さい
今回のブログでは、公式キャラクターの話題に触れましたが、
輪之内スマイルチャンネルでは、
輪之内町役場様の制作による「がんばれ!かわばたくん」 という、
大変面白いアニメが放送されています
主役のこのアニメ、
笑いあり、涙あり、面白くて、勉強になって、
輪之内町のことが大変よく分かる、本当に素敵な内容です☆
輪之内スマイルチャンネルでは、
アミックスコム12チャンネルにて月・水・金・日曜日
朝7時10分からと夜8時10分から放送で、
You Tubeでも楽しめるということです
ファミリーで活躍するかわばたくん、
Facebookでのつぶやき は、いつも楽しみにしておりましたが、
最近はLINEスタンプ にも登場した模様
かわいい上に、使いやすい!と、
アミックスコムスタッフの間でも非常に利用率の高いスタンプです☆
かわばたくんファミリーと、エーナちゃん
かわいいキャラクターが街を盛り上げてくれる2つのエリアの、
ケーブルテレビ局で働くことができて、幸せです
そして、お知らせ2つ目です。
恵那エリアでは、昨日12月1日から、
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送が始まりました。
(輪之内エリアでも順次放送予定です)
このたびの漫画家水木しげるさんのご訃報に接し、
心からお悔み申し上げます。
「ゲゲゲの女房」は、「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる、
漫画家・水木しげるさんの奥様、武良布枝さんの自伝を原案に、
松下奈緒さん、向井理さんはじめ豪華キャストがご出演の、
連続テレビ小説です。
アミックスコムでは2日ごとに更新で、毎週3話ずつ放送します。
日曜日にはその週の全話が放送されますので、
昨日の放送を見逃した方もぜひご覧頂ければと思います。
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」は、アミックスコム12チャンネルにて、
午前7時15分、お昼0時10分、午後9時放送です
ぜひご覧下さい
それでは、少し早いですが、年内最後の更新ですので☆
皆様、メリークリスマス
そして、2015年も大変お世話になりありがとうございました!
よいお年をお迎えください
12月です!
こんにちは。
郡上八幡も踊りも大好き!INGの増田千夏です。
12月になりました!
この前郡上の北の方は雪が降ったみたいです!
そのとき 私のいる八幡はちょびっとみぞれが降りました!
早く雪かきがしたいです!
郡上八幡の冬といえば“寒ざらし”
1年で1番寒い日に川に入って
鯉のぼりの糊を落とす作業です
これは冷たい水に鯉のぼりをさらすことで
生地が引き締まって色が鮮やかになるそうです
私も毎年、長靴や胴長を着て撮影に行くのですが
なぜかいつもつま先に穴が開いていて水が足に入ってきます
今年は穴が開いていないか確認して出かけたいと思います
今回のブログテーマ:ケーブルテレビに入社した理由ということですが
私は 特に入社した理由はないんですが
きっかけは観光施設でアルバイトをしていた私を
当時の清水社長が気に入ってくれて会社に入れてくれました
今は取材に出かけて撮影と編集をしているんですが
取材に行くと町の皆さんが
「頑張ってるね」「いつも見てるよ」と声をかけてくれます
とても嬉しいし、その度に私も喜んでもらえるように頑張ろうと思います
私が郡上八幡が大好きなのは町の人たちが好きなんだと思います
さてさて今回はこんなところで。。。
大垣ケーブルテレビの加納です(・×・)
最近寒いですね~。いよいよ冬ですね。
冬になると、あえて寒い所にいって
さむいーー!!と叫びたくなります。

北海道の雪だるまはクオリティが高い!
ここ数年の冬の定番は、鳥羽で牡蠣の食べ放題^^


運転は先輩に頼ります。笑
さて、今回のテーマはケーブルテレビに入社した理由
理由ではないですが、
私は今の会社で働くきっかけ
それは…

元木選手です!!(小中で愛用していた下敷き)
小学生のころ連れて行ってもらったナゴヤドームでの野球観戦。
そこで私もヒーローインタビューがしたい!
そう思ったのがきっかけです。
(きっかけですよ…きっかけ。あくまでもきっかけ…笑)
今は毎日、地域のみなさんにインタビューしています^^
番組放送後に感想のハガキを頂いたり、
取材先で、急に向こうから走ってきた女性に
「あんたの顔みると元気でるわ!がんばり!」と励ましてもらったり
温かく見守ってくれる地域のみなさんに感謝です。
